ゴロ合わせで暗記|視床下部から出るホルモン5つの覚え方はコレ!

視床下部 ホルモン 暗記
看護学生
視床下部から出るホルモンを簡単に覚える方法はないの?
もちゆき
イラストやゴロ合わせを使うと、10倍覚えやすくなるよ!

この記事では、

  • 視床下部から放出されるホルモンのゴロ合わせ
  • 関連した過去の国家試験問題

を紹介しています

視床下部から出るホルモンが覚えられないあなたのために、簡単に暗記できるゴロ合わせを考えました。

これさえ覚えれば、実習が10倍楽になること間違いなしです(`・ω・´)

私もイラストやゴロ合わせを使って暗記をしたら、学年1位に到達できました。

このブログで勉強してくれた読者さんからは、(必修が35点から45点にアップしたという嬉しい報告をもらいましたヽ(゚∀゚)ノ

なかなか視床下部から出るホルモンが覚えられないあなたは、ぜひこの記事を読んでみてくださいね!

▼解剖生理学が楽しくわかるようになりたい!!厳選した参考書はこちらで紹介しています。

【厳選】解剖生理学の苦手を無くしたい人へ。おすすめ参考書4選。

2019年11月19日

 

スポンサーリンク

 

視床下部から出るホルモン:ゴロ合わせ

視床下部 ホルモン ゴロ合わせ

視床下部から出るホルモンは、

『師匠のトマト成長したら放置。幸福な性の刺激。

で暗記しましょう。

視床下部 ホルモン ゴロ合わせ
もちゆき
脳科学的に、『脳を楽しませること』は暗記に強くなると言われているよ!
看護学生
だからゴロ合わせは暗記に強いということなんだね!

実際に、ここで紹介したゴロ合わせを付箋やメモ用紙に真似して描いてみてくださいね。

メモした付箋をレビューブックや付箋ノートに貼っておけば、忘れてもすぐに覚え直すことができます。

レビューブックの作り方は、こちらの記事を参考にしてみてください!

レビューブックを買うべきか?の答えはYES。使い方は?【2024】

2022年3月14日

【完全版】国試に出るゴロ合わせデータ集について

私の考えたゴロ合わせが好評で

「ゴロ合わせをまとめたものが欲しい!」

という声が多かったので、100個以上のゴロ合わせをまとめたPDF資料をつくりました。

どのゴロ合わせも国試に出題されるものばかりなので、ぜひダウンロードして活用してください。

有料にはなりますが、一度ダウンロードすれば新たに追加されたゴロもそのまま閲覧できます。

毎年100人以上の学生さんがこのデータを活用して国試に合格してくれているので、「確実に国試に合格したい!」という方はぜひ。

▼実習や課題レポートにかかる時間を短縮して、勉強時間を増やしたい方はこの記事をどうぞ!

看護学生の実習レポート・目標・評価の例!|実習の学びの書き方は?

2020年6月2日

スポンサーリンク


 

視床下部から出るホルモン5

 

①ソマトスタチン

成長ホルモンや甲状腺刺激ホルモンの分泌を抑制する。

 

②成長ホルモン放出ホルモン

下垂体前葉に作用し、成長ホルモンの分泌を促す。

視床下部 下垂体 ホルモン

 

③甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン

下垂体前葉に作用し、甲状腺刺激ホルモンの分泌を促す。

 

④副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン

下垂体前葉に作用し、副腎皮質刺激ホルモンの分泌を促す。

 

⑤性腺刺激ホルモン放出ホルモン(ゴナドトロピン放出ホルモン)

下垂体前葉に作用し、性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン)の放出を促す。性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン)は、卵胞刺激ホルモンと、黄体形成ホルモンのことを言います。

 

間違いやすいホルモンの別名

文献によってホルモンの名前をいろんな書き方をしているので、混乱する人も多いです。

ここで確認すべき間違いやすいホルモンの名前は、

性腺刺激ホルモン=ゴナドトロピン

・卵胞刺激ホルモンと黄体形成ホルモン=卵胞刺激ホルモン(ゴナドトロピン)

ゴナドトロピン 性腺刺激ホルモン

 

視床下部から出るホルモンは、性腺刺激ホルモン放出ホルモン(ゴナドトロピン放出ホルモン)ですね。

間違いやすいので混乱しないように確認しておきましょう。

 

視床下部から出るホルモンの暗記ポイント

視床下部から出るホルモンは、ソマトスタチン以外は全て放出ホルモンになります。

ゴロ合わせの『幸福な性の刺激』の部分は、【刺激ホルモン放出ホルモンだ!】と覚えてください。

 

看護師国家試験の過去問題

視床下部から出るホルモンに関する、看護師国家試験の過去問題を抜粋しました。

上記で覚えた内容を使って問題を解いてみましょう。

 

第104回 一般状況設定問題
ホルモンとその産生部位の組み合わせで正しいのはどれか。

1.エリスロポエチンー膵臓
2.アドレナリンー副腎皮質
3.成長ホルモンー視床下部
4.レニンー腎臓

正解は、、、

、、、4.レニンー腎臓です。

解説

1.エリスロポエチンは、腎臓から産生されます。骨髄での赤血球産生を促します。

2.アドレナリンは、副腎髄質で産生されます。血糖値を上昇させます。

3.成長ホルモンは、下垂体前葉で産生されます。骨の成長を促します。視床下部からは、成長ホルモン放出ホルモンが産生されます。間違いやすい選択肢です。

4.レニンは、腎臓で産生されます。肝臓で作られたアンジオテンシノゲンを、アンジオテンシンⅠへと変化させ、血圧上昇に作用します。

 

看護師国家試験では、過去に『視床下部から放出されるホルモンはどれか。』などといった、直接的に視床下部から出るホルモンを問う問題は、今までに出題されていません。

選択肢に出てくる程度のため、国家試験レベルでは消去法に使うために必要、くらいの知識です。

むしろ、視床下部から出るホルモンが作用する、下垂体前葉から放出されるホルモンの方がよく国家試験に出題されます。

確認しておきましょうね!

 

最後に:まとめ

いかがでしたか?

この記事では、視床下部から放出されるホルモンの覚え方をゴロで紹介しました。

実習やテストで忙しい看護学生だから、勉強時間を確保することは難しいですよね。

勉強時間が取れない人は、バイトを見直すことも重要です。

もちゆきのインスタの1.6万人のフォロワーさん達は、1日〜入れるバイトアプリに登録している人がたくさんいました。

・平均時給1,200円
・1日からOK
・面接なしでアプリ完結
・即払いあり

オススメなバイトアプリを紹介しておきます。

高時給なバイトはすぐ埋まってしまうデメリットがありますが、タイミングが合えばラッキー!
優良バイトを見逃さないようにダウンロードしておこう。

隙間時間に働けるバイトアプリを使えば、勉強や実習の邪魔をしないから、あなたの味方になってくれるはず。

看護学生さんには、勉強だけじゃなくてバイトも、遊びも、恋愛も、たーっくさん楽しんでほしいです♡

もちゆきのインスタアカウントでも、ゴロ合わせや国試のポイントを発信しているので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです!

 

※この記事は、厚生労働省の看護師国家試験出題基準を参考に作成しています。

もちゆきナースのブログでは、看護師国家試験に出題されるポイントをゴロでたくさん紹介しています。

みんなが苦手とする暗記を楽にするために、ぜひ使ってくださいね♪

また、ここで紹介したゴロやイラストを、レビューブックに付け足したり、勉強まとめノートに追記したりと活用しましょう!

▼合わせて読みたいゴロ
次亜塩素酸ナトリウムについて暗記ポイント・ゴロ【看護師国家試験】

消化酵素の簡単な覚え方は、ゴロで完璧!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です