国家試験を直前に控えた時期は、難しい問題にチャレンジするのではなく、絶対に覚えておくべきポイントの最終確認をしましょう。
勉強したつもりでいても、「あれ暗記しておくのを忘れた!」と後悔することがあります。
そんな失敗をしないように、国試の直前に覚えておくべき内容を厳選して5項目にまとめました。
ここに書かれている項目は、難しいことを考えずにただ丸暗記すれば良いものばかり!
模試の点数が伸び悩んでいる人や、国試直前に焦っている人は、この記事の内容を暗記すれば、グーーンと点数がアップするはずです。
暗記し忘れている項目がないか、確認しておきましょう!
スポンサーリンク
目次
国試直前に覚えるべき5項目
国試直前になって暗記し忘れている項目はありませんか?もう一度、確認してみましょう!
①検査データの基準値
看護師国家試験では、検査データを読み取ってアセスメントする問題が多く出題されます。
検査データの基準値と、高値・低値だったときの主な疾患や症状を覚えましょう。
検査データ値を覚えていない人は、ここで確認しましょう!
→検査データ・基準値のポイントまとめ
②小児の成長過程
新生児期、乳児期、幼児期の小児の成長の過程を、月齢・年齢ごとに暗記しましょう!
『2歳のAちゃんは一人で歩かない。』これは正常?異常?
状況設定問題で必要になる知識なので確認しましょう。
→小児の成長発達の暗記ポイントまとめ
③正常妊娠過程
妊娠の週数ごとの経過とともに、妊娠から出産までの流れを暗記しましょう!
『胎盤が完成するのはいつ?』国家試験で覚えるポイントを確認しましょう。
→妊娠の経過の暗記ポイントまとめ
④意識レベル
意識レベルを評価するスケールでよく使われる、JCSとGCSは全て覚える必要はありません。
国試に必要な暗記ポイントを、ゴロで簡単に覚えよう。
→JCSとGCSの覚え方を紹介!ゴロと絵のイメージで暗記しよう!
⑤褥瘡スケール
褥瘡に関するスケール、ブレーデンスケールとNPUAP分類は全て覚える必要はありません。
国試に必要な暗記ポイントを、ゴロで簡単に覚えよう。
→褥瘡のブレーデンスケールとNPUAP分類の覚え方&ゴロを紹介!
⑤計算問題公式
看護師国家試験では、毎年計算問題が出題されています。
国家試験によく出題される計算問題は以下の5つです。
・点滴滴下数&滴下速度
・酸素ボンベの残量&使用可能時間
・BMIの算出
・必要な薬液の量
・カロリー計算
詳しい公式と計算式はここから確認しましょう♪
→国試直前に確認するべき、5つの計算問題まとめ。
国試点数アップの裏ワザ
「本気で国試に合格したい!」
「どうしても点数上がらず困ってる!」
という人は、もちゆきのノート『国家試験の点数を上げる裏ワザ勉強法』も読んでほしいです。
有料版ですが、切羽詰まってる人向けに心を込めて書いたのでぜひ。
これを読んで実行すれば、絶対に点数は上がります。
【完全版】国試に出るゴロ合わせデータ集について
私の考えたゴロ合わせが好評で
「ゴロ合わせをまとめたものが欲しい!」
という声が多かったので、100個以上のゴロ合わせをまとめたPDF資料をつくりました。
どのゴロ合わせも国試に出題されるものばかりなので、ぜひダウンロードして活用してください。
有料にはなりますが、一度ダウンロードすれば新たに追加されたゴロもそのまま閲覧できます。
毎年100人以上の学生さんがこのデータを活用して国試に合格してくれているので、「確実に国試に合格したい!」という方はぜひ。
※この記事は、厚生労働省の看護師国家試験出題基準を参考に作成しています。