こんにちは、もちゆきナースです!
看護学校、大学に合格したあなた!おめでとうございますっ!!
これであなたは看護師の卵。看護師になるための第一歩を踏み始めましたね♪
入学まで、遊びに行ったり、旅行をしたり、羽を伸ばしてる人も多いでしょう!
でも、看護学生になるために必要な準備も、忘れてはいけません(・∀・)
ここで、入学までに準備すべきものを確認して、必要なものを揃えておきましょう!
目次
看護学校入学前に読んでおくと良い参考書は?
なぜ?どうして?シリーズ
いくつもシリーズがありますが、最初は『基礎看護』を読んでおくのがオススメです。
のほほん解剖生理学
のほほん解剖生理学は、初心者向けに解剖生理学をまとめてくれています。
看護学生になる前に読んでおくと、その後の解剖生理学の授業の理解が驚くほどアップしますよ!
のほほん解剖生理学について、もっと詳しく知りたい方はこちらでも紹介しています。
スポンサーリンク
●文房具
ノートorルーズリーフ
授業内容をまとめたり、メモするためのものが必要です。
ノート派か、ルーズリーフ派かにもよりますが、看護学部は教科数がとても多く、細かく分かれているので、私はルーズリーフを使っていました!
付箋
テストに出るページ、国家試験に出るページ、よく開くページなど、重要なところは付箋を貼ってすぐ開けるようにしていました!
可愛い付箋を使えば、勉強中のちょっとした癒しになります♪
最近は付箋の種類もたくさん増えました。
みんな一体、どこからあんなに可愛い付箋を探してくるんでしょうか(´・ω・`)
ちなみにこれは、マーカーのように貼ることができる付箋です!消したくなったら剥がせるのもいいよね♪
マーカー
看護の教科書には、膨大な量の情報が書かれています。
その中でも、やはり特に覚えておかなければいけない部分は必ずあります。
全部にラインを引く必要はありませんが、テスト範囲や、国家試験に出る部分は、マーカーで色をつけて目立つようにしておくのが大切です!
ファイル
看護の授業では、先生が大量のプリントを配ることが多いです。
看護の技術の方法や手順、図解などがよくプリントで配られます。
ほとんど教科書を見ず、プリントだけで授業を進めていく先生もいたほど。
(高いお金出して教科書買ったのにぃ!泣)
教科ごとに整理できるようなファイルがたくさん必要になるでしょう!
私は、2リングのファイルを使ってました!
ファイル穴シール
上記で述べたように、プリントやルーズリーフをファイリングすることが多いですが、
勉強しているうちにどんどん穴が破れていってしまうんですよね…。
私は破れたプリントがファイルから落ちてどこかへ消えた…なんて経験もしました(泣)
そんなとき、整理の上手なクラスメイトが使っていたのが、このファイル穴シール。
プリントに開けた穴を保護するようにシールを貼れば、滅多に破れることなんてありませんっ((´∀`*))
ビリビリのプリントがファイルに挟まってても、気持ちよく勉強なんてできませんよね!
・文房具店
私は上記の文房具は全て100円ショップで取り揃えました♪
いやぁ〜、便利な世の中っ(*´ω`*)
本棚
これは本当に大事!!
看護学校に入ってびっくりしたのが、教科書の多さ!!!
教科書に何万もお金を使いました。
何十冊という数の本を、整理しておける本棚が必要になります。
教科書だけでなく、授業のファイルや、今後買うかもしれない参考書を置くスペースも必要。
私はデスク上の本棚スペースではとても足りず、元々あった本棚を整理しても足りず、新たに本棚を購入しました!!
大きさは、A3サイズが入る本棚がオススメ。看護の参考書は意外と高さがあるものがあるので、A4 サイズしか入らないものだと整理できません。
・IKEA
・ホームセンター
・楽天市場
リクルートスーツ
看護学校の入学式は、スーツを着て行われることが多いです!
卒業式シーズンや、入学式前はお店もとっても混み合うので、早めに準備をしておきましょう!
ちなみに私は、ラグビー部のマネージャーをやっていたおかげ?で、肩に筋肉が付き、ちょうどいいサイズを見つけるのが大変でした。
店員「肩幅に合わせると、お胸の部分がユルユルになってしまいますねぇ。」
…って、遠回しに貧乳って言ってない!?。゚(゚´Д`゚)゚。うわーん
まとめ
いかがでしたか?
これらは看護学生に必要なものばかり!
看護学生になる準備を万端にして、キラキラ輝く学生生活を迎えてくださいねっ♪
合わせて読みたい>>>看護学生の実習に必要な持ち物5選!