写せる関連図の見本一覧|書き方がわからない人も看護実習で役立つ!

看護学生
病態関連図が書けない!!どうしよう!
もちゆき
関連図は、苦手な人が多いよね!ここに関連図の見本を用意したから見ていってね!

ここでは、看護学生のための『もちゆき関連図』の一覧をまとめています。

何も参考にしないで関連図を書くのはとても難しいです。

関連図を早く書くには、見本となる関連図を参考にして、そこへ個別性を書き込んでいくやり方が一番おススメです。

もちゆき関連図とは?

もちゆき関連図とは、関連図が書けなくて困っている看護学生さんのためにまとめた、病態関連図のことです。

もちゆき関連図がオススメな人は、

  • 疾患別の関連図を書きたい人
  • 全体関連図ではなく、病態関連図の基本を知りたい人
  • うつしたことを教員にバレたくない人

このような人たちです。

もちゆき関連図を使えば、実習記録にかかる時間が大幅に削減ができて、睡眠時間の確保ができます。

ただ、無料で公開してしまうと、教員が検索して写したことがバレて困る学生さんがいるので、有料とさせてもらいました。

教員や指導者ナースは、ネットに挙がっている関連図をそのまま写していないかチェックしている人もいます。

関連図 見本 書き方

ここにある関連図は、無料では簡単に閲覧できず、教員や指導者の手にも入りにくいので、写したことがバレないです。

関連図 書き方 見本
  • 全然関連図の書き方がわからない人
  • どうしても時間が無くて徹夜になってしまう人
  • 他のことに時間を使いたい人

このように困っている人に活用してほしいです。

 

みんなと同じように、看護学生時代に苦労して睡眠不足で実習に行った経験があるから、とても気持ちがわかります。

だから、少しでも睡眠時間を確保して元気に実習に行ってほしい!という気持ちで関連図を作っています。

関連図 書き方 見本

もちゆき関連図で時間を作って、

  • 国家試験の勉強時間を確保するも良し!
  • 休息時間を確保して、現地での実習を有意義に過ごすも良し!

あなたなりに、有効活用してみてくださいね!

関連図 書き方

▼写せる看護実習の学びレポートはこちら

看護学生の実習レポート・目標・評価の例!|実習の学びの書き方は?

2020年6月2日

▼写せる看護実習の目標&評価の例はこちら

看護実習の目標案にマジで使える例文集|写しても教員にバレたくない人向け

2023年6月23日

【もちゆき関連図】一覧はこちら

胃がん

・食道がん

・大腸がん

・子宮頚がん

・肝臓がん

・肺がん

・肺炎

・脳梗塞

・糖尿病

『もちゆき関連図』の購入方法

もちゆき関連図の手に入れ方はとっても簡単です!

①関連図一覧から欲しい関連図を探す

一覧から欲しい関連図を見つけたら、クリックしてnoteというサイトにアクセスしてください。

②リンク先のnoteというサイトへアクセスして『記事を購入する』ボタンを押す(すべて500円です。)

 

③会員登録をするか、しないかを選ぶ

会員登録は、してもしなくても購入はできます!

会員登録は無料です!登録をすると、自分のnoteのページで関連図を読むことができます。

note の会員登録をしなくても、記事を購入することはできます!(未登録の方は支払い方法がクレジットカードのみとなります。)

未登録の方は、メールでレポートの文章が届きます。

④お支払い方法の選択をする

クレジットカード決済と、スマホの料金と一緒に支払うのと、選ぶことができます。(会員登録した方)

⑤支払い情報の入力

クレジットカード決済を選択した方は、クレジットカード情報を入力します。

携帯キャリア決済を選択した方は、使用しているスマホのキャリア会社を選択します。スマホ代の引き落とし時に一緒にお支払いが行われるように設定ができます。

⑥購入が完了したら関連図が見られます!

ここまであっという間で簡単です♪

 

実際に『もちゆき関連図』を使用した看護学生の声

実際に関連図を使ってくれた看護学生さんから感想をいただいたので、紹介します。

看護学生3年生
胃がんの関連図を使いました。

自分の患者情報と照らし合わせて、必要ないところは削って使用させていただきました。私が一人で作ったら徹夜になるところが30分程で完成できたので良かったです!

 

看護学生2年生
・私は子宮頸がんの関連図を使いました。

うちの学校は関連図が手書きで提出なのですが、ほかのサイトの関連図や参考書は、パソコンで作られたものなので書き方がよくわからなかったけど、もちゆき関連図は手書きの見本なので、自分の提出物に参考にしやすかったです。

 

看護学生3年生
参考書を買って関連図を描こうかと思っていましたが、もちゆき関連図は1つの疾患ごとに販売されているので、自分の必要な疾患だけ購入できるのがよかったです。

参考書を買うのは高いし、必要ない疾患まで載っている参考書に数千円払うのが学生にはイタイ…。

 

こんな関連図を書いてほしい!というリクエストは?

現在公開している関連図以外に、

こんなテーマの関連図を書いてほしい!

という依頼がある方は、インスタグラム、noteのコメント等でお知らせください。

できるだけ早めに依頼に答えられるようにしますね!(公開は有料500円です。)

関連図の書き方

もちゆき関連図を有料で買うつもりはないが、書き方を知りたい人はここを読んでください。

ここでは、看護学生向けの関連図の書き方を紹介します。

関連図を簡単に書くコツは真似っこ

関連図は、何も見本となるものがないまま書くのは、とても難しいです。

私も、今回の関連図を作成するために参考にした資料があります。

完全に全てを丸写しすることはできませんが、ベースとなる関連図の見本や、病態が詳しくなっている参考書を用意しておくことが大事!

私が関連図を作る際にオススメだと思う2冊は、疾患別看護過程と、プチナース!

 

●疾患別看護過程

これは圧倒的な量の疾患の数が掲載されているので、看護学生が受けもつ疾患はだいたい載ってます。

看護問題・看護診断まで詳しいから、関連図以外のところでも活躍します。

ただ、値段が高いのがイタイかな。

クリックして商品ページから疾患の目次を確認してみてくださいね。


 

●プチナース

1冊に1疾患の関連図が載っています 。

看護問題や、心理面、社会面まで網羅しているので、自分の患者さんの疾患と同じ関連図の見本は良い参考になります!

 

『看護師になろう』の無料関連図の口コミは?

『看護師になろう』は、企業が運営する看護師の転職や就職を支援するサイトです。

ここでは、看護学生向けに関連図や、看護計画のデータをまとめています。

関連図をダウンロードをするには、無料会員登録をする必要があります。

『看護師になろう』関連図のメリットとデメリット

インスタのフォロワーさんに聞いた、メリットとデメリットをまとめてみました。

看護師になろうメリット
  • 無料で閲覧ができる
  • 種類が豊富
  • 企業が運営している安心感がある
看護師になろうデメリット
  • 関連図がパソコンで作られているので手書きに直しにくい
  • 会員登録し、個人情報入力しなければならない
  • 教員もチェックしている
  • 全国の学生に出回っている
  • メールがうるさい

 

もちゆき関連図のメリット・デメリット

もちゆき関連図メリット
  • 手書きの見本なので、参考にしやすい
  • 手本にしたことを教員にばれる心配がない
  • 個人情報を晒さなくていい

 

もちゆき関連図デメリット
  • 関連図の閲覧が有料である
  • まだ種類が少ない

無料の関連図のサイトと、有料のもちゆき関連図は、それぞれメリットデメリットがあります。

企業が運営している無料の関連図は、看護学生の個人情報と引き換えに関連図のダウンロードをさせてくれるということですね。

 

メールや広告などのお知らせは必要なく、

後腐れなくお金だけ払って関連図を利用したい!

というタイプの方は、もちゆき関連図を使ってみてくださいね。

という人は、もちゆき関連図を利用してみてくださいね!

 

最後に

いかがでしたか?

看護実習中は、現場での緊張やストレスで疲れて早く寝たいのに、提出物がたくさんあって大変です。

ネット上や参考書には、関連図の書き方や例がありますが、本当に関連図を書くことが苦手な人はそれだけでは書けませんよね。

関連図に2時間も3時間もかかってしまい、結局眠たい頭で考えて書いた関連図は、何が言いたいのかわからなくなってしまう。

「みんなは一体どんな関連図を書いているんだろう。。。」と、人の関連図を見てみたくなりますよね。

そんな悩める看護学生さんのお助けになれたら嬉しいです。

関連図にかかる時間が減らせた分は、睡眠時間に充てたり、国家試験勉強に使ったりしてくださいね!

課題に追われて疲弊して、辛い思いをしながら看護学生生活を送る人が少しでも減ることを祈っています!

もちゆき
みんなの関連図が無事に完成しますようにーっ!応援しているよー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です